【無料】デモ取引体験はこちら

ハイローオーストラリアのキャッシュバックボーナス全5種類を解説

ハイローオーストラリアキャッシュバック

ハイローオーストラリアってキャッシュバックが豊富だけど、それぞれどんな特徴があるの?

この記事では、こういった疑問にお答えします。

ハイローオーストラリアほど出金条件が緩く、お得感があるキャッシュバックを実施している業者は少ないです。

それでは早速、ハイローオーストラリアのキャッシュバックについて徹底解説します!

この記事の目次

ハイローオーストラリアのキャッシュバックとは

キャッシュバックとは、ハイローオーストラリアが無料で口座に付与してくれるポイントのことです。

投資資金として利用できます!

ハイローのキャッシュバックは全5種類あります。

まずは、どのようなキャッシュバックがあるのか確認しましょう。

各キャッシュバックの受取時期・受取使用条件まとめ

キャッシュバックの種類 受取条件 使用条件 受取時期
口座開設CB 新規口座開設完 口座残高が1,000円以上 口座開設時
Highlowポイント 月額取引額100万円以上 口座残高が1,000円以上 対象月の月初
謎のCB 口座残高1,000円未満 口座残高が1,000円以上 不明
養分CB ・損失額が100万円以上
・口座残高1,000円未満
・1ヵ月間取引なし
口座残高が1,000円以上 対象月の月初
VIPCB ・取引年数が3年程度
・多額の利益を出している
口座残高が1,000円以上 対象月の月半ば

ハイローオーストラリアのキャッシュバックには利用条件も特になく、非常に魅力的ですが、使用期限が定められているものが多いので、その点は注意しましょう。

それでは、各キャッシュバックについて詳しく見ていきましょう!

口座開設キャッシュバック

こちらは、「新規口座開設キャッシュバック」と呼ばれ、初回口座開設時に一律5,000円を受け取ることができます。

全員がキャッシュバックの対象になり、”誰でも”受け取れます。

つまり、ハイローオーストラリアに口座開設するだけで5,000円分無料で取引ができるのです。

取引せずにそのまま出金しちゃえばタダで5,000円ゲットじゃん!
残念だけどキャシュバックをそのまま出金はできないよ!

・・・。
評判の良いハイローでもさすがにそこまでのサービスはやってないよ(笑)

こちらのキャッシュバックの利用条件は、口座残高が1,000円以上あることです。

また、ハイローオーストラリアの最低入金額は5,000円なので、実質的にはキャッシュバックと合わせて1万円分の取引ができます。

ハイローオーストラリアに口座開設するか迷っているという場合は、口座開設だけでもしてこのキャッシュバックを受け取っておくといいでしょう。

\口座維持手数料一切ナシ!口座開設でキャッシュバックを受取る🔻/

 

口座開設の詳しいやり方は以下の記事で解説しているよ!

関連記事 ハイローオーストラリアの口座開設・登録方法を簡単解説

【口座開設キャッシュバックまとめ】

  • 新規口座開設で5,000円がもらえる
  • 口座開設キャッシュバックはそのまま出金不可
  • 最低入金額5,000円と合わせて10,000円分の取引が可能

Highlowポイント

Highlowポイントは、毎月の取引額に応じて貰えるキャッシュバックのことです。

HighLowポイントは、トレーダーの総取引額で決められる「ステータスランク」によって貰える額が異なってきます。

具体的には、次の4つのステータスがあります。

Highlowステータスランク
プレーヤー ・月間取引額が0円~999,999円のユーザーが該当
・獲得ポイントなし
トレーダー ・月間取引額が1,000,000円~1,999,999円のユーザーが該当
・1,000円取引ごとに3ポイントのキャッシュバックあり
プロ ・月間取引額が2,000,000円~4,999,999円のユーザーが該当
・1,000円取引ごとに5ポイントのキャッシュバックあり
エリート ・月間取引額が5,000,000円以上のユーザーが該当
・1,000円取引ごとに10ポイントのキャッシュバックあり
・最高5万円のキャッシュバックが次月に付与される
要は、「より多くハイローオーストラリアで取引してくれた人には多くのポイントを還元するよ」ってことです!

月間500万円の取引とかさすがに無理でしょww
まあ、ここまでくると完全に専業トレーダーって感じだね!

なお、どのHighlowポイントも月初に付与されますが、有効期限は1ヵ月間ですので早めに利用しましょう。

【Highlowポイントまとめ】

  • 月の取引額に応じて貰える
  • 取引額に応じた4つのステータスによって貰えるポイントは異なる
  • プレーヤーランクはHighlowポイント対象外
  • ポイントの有効期限は1ヶ月間

養分キャッシュバックボーナス

養分キャッシュバックについての詳細は、ハイローの公式ページでも明かされていません。

金額的には10万円というのが相場のようです。

付与条件としては次のようなことが共通しているようです。

  • 損失額が月間100万円以上
  • 口座残高が1,000円未満
  • 1ヵ月間取引をしていない

「損失額が月間100万円以上」「口座残高が1,000円未満」というのを見れば分かりますが、負けまくっている人への救済措置のようなものでしょう。

ハイローの養分にされてるから養分キャッシュバックかww
はっきり言って不名誉なキャッシュバックだね(笑)

また、キャッシュバックが付与されると、口座開設時に登録したメールアドレス宛に「朗報です」という件名で連絡がくるようです。

過去に大損したことがある人は、口座残高を1,000円未満にして、1か月くらい放置してみると10万円のキャッシュバックがゲットできるかもしれませんね!

【養分キャッシュバックボーナスまとめ】

  • 金額の相場は10万円
  • 正確な付与条件はない
  • 負けまくっている且つ1ヶ月間取引していないと貰えるかも

10万円キャッシュバック(養分CB)の賢い使い方

不名誉な養分キャッシュバックですが、賢い使い方もあるのでご紹介します。

①出金して口座残高を0円にして
②1ヵ月間取引を中断して
③10万円キャッシュバックが付与されたという連絡が来たらキャッシュバックが付与されたことを確認して
④すぐに口座に最低入金額以上を入金して
⑤取引を再開します。

こうすることで、10万円分タダで取引することができます。

あざとい使い方と言えば、そうですが、10万円キャッシュバックをもらうということは、それまでにすでに相当額を取引につぎ込んでいるということですから、賢く使わないとですね!

ただし、キャッシュバックも大切な投資資金には変わりないので、きちんと管理するようにしましょう。

謎のキャッシュバックボーナス

こちらに関しても、付与される条件が明確にされていません。

謎のボーナスって…怪しすぎるでしょww
分かる限りで解説するね(笑)

このキャッシュバックは、お正月や夏休みといったタイミングで付与されることが多いようです。

また、付与される金額については、過去の取引金額によって決まるようです。

そのため、付与額は人によって違いますが、上限額は50,000円と決まっているようです。

養分CBが「朗報です」と連絡がきますが、謎のCBの場合は「さらなる朗報」という風に連絡がくるみたいです!

【謎のキャッシュバックボーナスまとめ】

  • 付与上限額は5万円
  • お正月や夏休み等の大型イベント時に付与されることが多い
  • 「さらなる朗報」という形でメールが届く

VIPボーナス

養分キャッシュバックとは逆で、貰ったことを自慢できるキャッシュバックもあります。

VIPサービスの一環として実施されていると思われますが、以下のような条件をクリアするとキャッシュバックがもらえることがあるようです。

  • 総取引年数が3年程度
  • 多額の利益を出している

こちらのキャッシュバックに関しても明確な条件は明示されていませんので、上記はあくまで憶測ですが…。

おそらく、このVIPキャッシュバックをもらえる人はごく限られた人たちですので、「そういうのがあるんだな!」程度に覚えておきましょう。

【VIPボーナスまとめ】

  • 稼ぎまくっている一部のユーザーのみが貰える

キャッシュバックが利用できない原因は口座残高に問題アリ

キャッシュバックが利用できない場合は、まず口座残高を確認してください。

キャッシュバックは口座残高1,000円以上ないと、利用できません。

ハイローオーストラリアでキャッシュバックが利用できない原因として考えられるのは、口座残高が1,000円未満ということぐらいです。

ですから、ハイローオーストラリアの最低入金額である5,000円以上の資金を口座に入金すれば、キャッシュバックは利用できるようになります。

ハイローオーストラリアのキャッシュバックを他業者と比較

この章では、他の海外バイナリーオプション業者のキャッシュバックとハイローオーストラリアのキャッシュバックを比較して、いかにハイローオーストラリアのキャッシュバックが優れているかを確認します。

ザオプションと比較

ザオプションは海外バイナリーオプション業者としてはハイローオーストラリアの次に人気がある業者だといえるでしょう。

そんなザオプションのキャッシュバックには次の2つがあります。

  • 口座開設キャッシュバック
  • 入金キャッシュバック

ザオプションにもハイローオーストラリアと同様に口座開設キャッシュバックがあります。キャッシュバックの金額は5,000円です。

ただし、利用条件がハイローオーストラリアとは異なり、「口座開設を行い、開設後10日以内に10回取引を行った場合にのみ付与」されます。

ハイローオーストラリアは利用条件はないので、やはりハイローオーストラリアのほうが良心的ですね。

ザオプションの入金キャッシュバックは、一定額の資金を取引口座に入金するとボーナスが付与されます。

具体的に内容をチェックしてみましょう。

20,000円以上の入金

  • ボーナス額:7,000円のボーナス
  • 条件:25万円の取引後に付与

50,000円以上の入金

  • ボーナス額:15,000円のボーナス
  • 条件:75万円の取引後に付与

100,000円以上の入金

  • ボーナス額:35,000円のボーナス
  • 条件:210万円分の取引後に付与

250,000円以上の入金

  • ボーナス額:100,000円のボーナス
  • 条件:500万円分の取引後に付与

この条件だと、ボーナスをもらう前に資金が底をつく人もいるでしょうね。「良心的か?」と言われると謎です。

ファイブスターズマーケッツと比較

ファイブスターズマーケッツのキャッシュバックも見てみましょう。

こちらの業者の主なキャッシュバックは次の2種類です。

  • 口座開設キャッシュバック
  • 取引額キャッシュバック

ファイブスターマーケッツの口座開設キャッシュバックもハイローオーストラリアと似ていますが、ザオプションと似たような条件が付いています。

具体的には、次のような感じです。

10回取引を行った場合にのみ付与され、付与されるには、10回取引を行った段階で、運営にメールで取引完了を伝える必要がある。

自分で取引完了の連絡をしなければならないところは、ザオプション以上に手間がかかりますね。

取引額キャッシュバックに関しては次の通りです。

  • 月間投資額50万円以上:投資額の1%キャッシュバック
  • 月間投資額300万円以上:投資額の1.5%キャッシュバック
  • 月間投資額500万円以上:投資額の2%キャッシュバック

キャッシュバックだけ見ると、ハイローオーストラリアより条件がいいですが、一つ落とし穴があって、この業者のペイアウト率は相当低いです。

トータルで考えると利益がハイローオーストラリアほど出せるかは疑問です。

ジェットオプションと比較

最後にジェットオプションのキャッシュバックをご紹介しましょう。

この業者のキャッシュバックは入金キャッシュバックのみです。

内容は次の通りです。

10,000円の入金

  • キャッシュバック額:30%(3,000円)
  • 出金条件:6万円取引後に出金可

20,000円の入金

  • キャッシュバック額:50%(10,000円)
  • 出金条件:20万円取引後に出金可

30,000円以上の入金

  • キャッシュバック額:80%(24,000円)
  • 出金条件:48万円取引後に出金可

50,000円以上の入金

  • キャッシュバック額:90%(45,000円)
  • 出金条件:90万円取引後に出金可

100,000円以上の入金

  • キャッシュバック額:100%(100,000円)
  • 出金条件:200万円取引後に出金可

キャッシュバック金額の20倍以上の取引をしなければ、出金ができません。出金条件がかなり厳しいですね。

まとめ

ハイローオーストラリアのキャッシュバックは、謎な部分も多いですがやはり魅力的ですね。

そもそも利用条件がない時点で、受け取るリスクがなく、かなり良心的です。これは他の業者と比べるとはっきり分かりますね。

口座開設者の全員が対象になる新規口座開設キャッシュバックなんかは、入金額の2倍の投資資金を取引に使うことができます。

やや不名誉ではありますが、10万円のキャッシュバックもうまく使えば、損失をある程度回収できるので、ありがたいです。

なお、キャッシュバックも課税対象になり、確定申告しなければなりませんので、忘れないようにしましょう。


\まずはデモから始めよう/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です