【無料】デモ取引体験はこちら

ハイローオーストラリアにログインできない8つの原因と対処法を解説

ハイローオーストラリアログイン

ハイローオーストラリアにログインしたいのにできないんだけど…

この記事では、このようなお悩みを解決します。

いざ取引しようとして「ログインできない…」となると、重要なエントリーポイントを逃してしまうことにもなりかねません。

そこで、ハイローオーストラリアへの正しいログイン方法やログインできない原因等、解説していきます。

【追記:偽サイトにご用心】

最近、ハイローオーストラリアの”偽”公式サイトが乱立しています。誤って偽サイトからログインしてしまうと、最悪の場合、個人情報を全て盗み取られる危険があります。そのため、必ず”公式”サイトからログインしましょう。

公式サイトURLhttps://highlow.com/
公式取引画面URLhttps://trade.highlow.com/

この記事の目次

ハイローオーストラリアのログイン方法が変わった?

ハイローオーストラリア正しいログイン方法

もう1年以上経っているので、知っている人にとっては解決済みのことだと思いますが、ハイローオーストラリアでは2019年に公式サイトのドメイン(URL)が変更されました。

そのため、ドメイン移行に伴い、新しいドメインでのログイン手続きが必要になりましたが、みなさんはもうお済ですか?

現在は、新ドメインでのみログインが可能です。

そもそも、どうしてドメインが変わったの?
運営会社が移転しからね!新しいログインフォームには「HighLow」のロゴの隣に「.com」が記載されているよ!

このドメインの変更に伴う口座移行の手続きは、2019年9月30日までに行わなければなりませんでした。

万が一、手続きがまだお済みでない方は、ハイローオーストラリアの公式サポートに連絡をして、新規口座開設の手続きを行ってください。

口座開設のやり方は以下の記事で詳しく解説しています!

関連記事 ハイローオーストラリアの口座開設・登録方法を簡単解説

ハイローオーストラリアは1アカウント1口座を採用しています。

口座が重複すると複数口座所持の疑いで強制解約されかねないので、口座開設前に必ずハイローオーストラリアの公式サポートに連絡をしましょう。

ハイローイーストラリアへの正しいログイン方法

それでは、正しいログイン方法を確認しましょう。

ハイローオーストラリアへのログインは以下の3ステップで行います。

ログイン方法
  1. ハイロー公式サイトにアクセスする
  2. 公式サイトのログインボタンをクリックする
  3. フォームにログイン情報を入力する

念のため、それぞれおさらいしましょう。

STEP1.ハイローオーストラリアの公式サイトにアクセス

先ほどもお話しした通り、ハイローオーストラリアのURLは変更されています。

旧サイトのURLからログインを行おうとしてもログインできませんので、必ず新しいサイトのURLから公式サイトにアクセスしましょう。

 

STEP2.ハイローオーストラリアにログインする

ハイローオーストラリアの公式サイトにアクセスすると、以下のような画面が表示されるので、画面上の「HIGHLOW.com」のロゴをクリックします。

ハイローオーストラリアログイン方法

ロゴをクリックすると、以下のような画面が表示されるので、「Highlow.comに行く」をクリックします。
※口座開設がお済みでない方は、「登録画面に戻る」をクリックして口座開設を済ませましょう。

ハイローオーストラリアログイン方法

画面右上に表示されている「ログイン」をクリックしましょう。

ハイローオーストラリアログイン方法

STEP3.ログインを完了させる

公式サイトのログイン画面に移動したら、ユーザーIDとパスワードを入力します。

ハイローオーストラリアログイン方法

ユーザーIDはハイローオーストラリアに口座開設した際に、口座開設完了メールに記載されている「HL〇〇〇〇〇」や「HLMI〇〇〇〇〇」といった個別に割り当てられた会員番号のことです。

パスワードは口座開設時にご自分で設定した、数字/小文字/大文字の3種類を組み合わせた6文字以上のログインパスワードのことです。

ログイン情報の入力ができたら、最後に「ログイン」をクリックしてログインは完了です。

ハイローオーストラリアにログインできない8つの原因

ハイローオーストラリアログインできない原因

正しいURL経由でログインしようとしているのに「ログインできない…!」というケースがたまにあります。

この場合、ハイローオーストラリアにログインできないのには次のような原因が考えられます。

それぞれの原因と対処法について詳しく解説します!

メンテナンス実施中

ハイローオーストラリアでは、定期的にメンテナンスが行われています。メンテナンス中は取引画面へのアクセスが制限されてログインできません。

ハイローオーストラリアの定期メンテナンスは、以下の日程で行われています。

【ハイローオーストラリアのメンテナンス時間】

  • 平日⇨ AM6:00~AM6:45
  • 土曜日⇨ AM6:00~月曜AM6:45

上記の時間帯はメンテナンスが行われるので、ログインできません。

さらに、不測のエラーや不具合が生じた場合も緊急メンテナンスが行われます。

こちらに関しては、通知がないのでユーザーとしては焦りますが、メンテナンスが終了するのを待つしかありません。

ハイローオーストラリアの詳しい取引時間について以下の記事でまとめているので、ぜひ参考にしてみてください!

関連記事 祝日は取引できる?ハイローオーストラリアの営業時間を総まとめ

複数デバイスからの同時ログイン

複数のデバイスから同時にログインするのもエラーの原因になります。

複数デバイスからの同時ログインとは、例えば…

  • スマートフォンとパソコンから同時に同一のアカウントにログイン
  • 自宅で複数台のパソコンから同時にログインする…etc

ログインエラーが発生した場合、「その端末からはログインできなくなった!」という報告もあるようです。

404エラー・505エラー

サーバーが原因でログインできない現象として「404エラー」や「505エラー」が上げられます。

こちらはHTTPエラーコードと呼ばれるもので、アクセスしたページが削除されたり間違ったURLにアクセスした場合に表示されます。

それぞれ詳しく説明すると次の通りです。

  • 404エラー:当該ページが削除された場合や指定のURLが存在しない場合に表示されるエラーコード(※)
  • 505エラー:クライアント(おもにWebブラウザ)からサーバに送信されたHTTPプロトコルのバージョンをサーバがサポートしていない場合(未実装または未サポート時)に発生するエラーコード

(※)古いURLから新しいURLへのリダイレクト設定ができていない場合や、表示しようとしているリンク先がリンク切れしている場合などにも表示されることがあります。

これらが原因でログインできない場合は、ユーザー側には対処のしようがありません。

他にログインできない原因が思い当たらない場合は、同じ現象が他のユーザーにも起きていないかSNSなどで確認してみましょう。

特定のwebブラウザではエラーが発生する

こちらは2019年の12月頃によく見られた現象で、InternetExplorerからハイローオーストラリアにログインしようとするとエラーが発生するというものです。

具体的には、

  • InternetExplorerでログインを試みるとログインできない
  • ログインをクリックすると「highlow.comからlogin.jsonを開くか、または保存しますか」と表示され、PDFファイルのダウンロードが始まり、ログインが行われない

といった現象です。

このエラーは今は解消されているようですが、未だにログインできないなら他のブラウザでログインするようにしましょう。

ログイン情報を忘れてしまった

もし、ログイン情報を忘れてしまった場合は、ハイローオーストラリアに登録しているメールアドレスを使って再設定しましょう。

【ユーザーID・パスワードの設定方法】

公式サイトにアクセスしてログインボタンをクリックします。ログインフォームの下部に「ユーザー名、または、パスワードをお忘れですか?」という表示がありますので、そちらから再設定を行ってください。

スマホの場合は、ログインフォームの下に「ログインにお困りでしょうか?」という表示がありますので、そこからログイン情報の再設定ができます。

このように、ユーザーIDとパスワードは再設定が可能です。

しかし、登録したメールアドレスの変更は基本的にできません。

メールアドレスを忘れるとログイン情報の再設定もできなくなるので、忘れないように管理しておきましょう!

本人確認書類を提出していない

本人確認書類の提出が完了していない場合もアカウントが削除され、ログインできなくなります。

提出期限は公式に明記はされていないのですが、口座開設後、本人確認書類を提出しないまま2~3か月放置しているとアカウントは削除されるようです。

とにかく早めに提出しましょう!

強制解約されている

当然ですが、強制解約されたらログインできなくなります。

ログインどころか最悪の場合、利益額の出金も行えなくなります。

強制解約怖すぎ…。
次のような不正行為・規約違反が発覚した際にのみ適用されるから安心して!

不正行為・規約違反に該当する行為
  • レート遅延、フロントラニングを狙った取引
  • 業者間アービトラージ等の自動売買ソフトの利用
  • クレジットカードの乱用
  • 本人確認諸類の偽装、なりすまし口座開設の発覚
  • 複数口座所持の発覚

普通に取引を行っていて強制解約になることはまずないのでご安心ください。

ただし、マーチンゲールやスキャルピングも規制の対象になりますので、これらを疑われるような取引をしている場合は要注意です。

知らないうちに抵触している場合もあるので、心配な人は利用規約等をもう一度確認しましょう!

スマホアプリを使っている

ハイローオーストラリアでは、時々スマホやタブレットのアプリからログインしようとすると、一時的に「ユーザー名またはパスワードが無効です。」というエラーメッセージが表示されることがあるようです。

このエラーは、アプリ経由でログインしようとした場合にのみ見られる一時的な現象です。

ブラウザ版からは問題なくログインできるので、アプリからログインできない場合はブラウザ版を使うようにしましょう。

ちなみに、この現象は月に1度くらいのペースで起きているようですが、その原因について公式な見解は発表されていません。

原因が分からないのはちょっと怖いよね…
まあ、一時的な現象だからそこまで気にする必要はないよ!

なお、ハイローオーストラリアが提供するスマホアプリについては、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

関連記事 ハイローオーストラリアのスマホアプリのダウンロード手順や使い方

ログインできない理由が分からない場合の対処法

ログインできない場合の対処法

「色々試してみたけどログインできない…」という場合は、ハイローオーストラリアの公式サポートに問い合わせてみましょう。

そこで最後に、ハイローオーストラリアへの問い合わせ方法についてご紹介します。

ハイローオーストラリアへの問い合わせはメールか電話で行なえます!

メールでの問い合わせ方法

メールで問い合わせする場合、公式サイトのサポートデスクから行います。

まず、公式サイトのサポートデスクにアクセスしましょう。

サポートデスクにアクセスしたら「メールにてお問い合わせ 」というタブを選択して、該当する相談内容を選択していきます。

ハイローオーストラリア問い合わせ方法

メールで問い合わせする際は、ユーザーIDを任意で入力しますが、入力しておいたほうがその後の対応がスムーズになるので、できれば入力しておきましょう。

ハイローオーストラリア問い合わせ方法

そして、「問い合わせを行う」をクリックすれば完了です。

電話での問い合わせ方法

営業時間内であれば、電話で取り合わせするほうが原因を早く突き止められることもあるでしょう。

ハイローオーストラリアの電話サポートは日本語に対応していますので、英語が分からない人でも安心です。

電話サポートの対応時間は、以下の通りです。

  • 電話番号:0120-542-381
  • 営業時間:平日午前9:00~午後5:00

まとめ

ハイローオーストラリアの正しいログイン方法やログインできない原因について解説しましたが、いかがだったでしょうか?

もし、ログインできない場合、ログインできない原因が「ハイローオーストラリア側に問題なのか?」or「自分の側に原因があるのか?」を考えましょう。

正直な話、メンテナンスを除くと、ログインできない原因のほとんどがユーザー側に問題があります。

というのも、ハイローオーストラリアは日本人トレーダー人気No.1の超優良業者で、不正行為や規約違反等以外でログインできなくなるのは考えにくいからです。

そのため、もしハイローにログインできない場合は、まずは自分に落ち度がないか確認しましょう。

てか、日本人トレーダー人気No.1って凄いね!
詳しい評判が知りたいなら以下の記事も読んでみて!

関連記事 ハイローオーストラリアの業者概要や評判・口コミを徹底調査!


\まずはデモから始めよう/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です